木造住宅の耐震診断・耐震化事業について
- 南部町耐震改修促進計画
- 南部町住宅耐震化緊急促進アクションプログラム2025
南部町では昭和56年5月31日(日曜日)以前に建てられた木造住宅に対し、耐震診断・耐震化支援事業を行っております。
地震に対する備えとして、ぜひご活用ください。
木造住宅耐震診断(診断費用無料)
建物の地震に対する耐力を総合的に判断するものです。
- 対象:木造個人住宅で昭和56年5月31日(日曜日)以前に建てられたもの
- 補助:補助率10分の10 補助対象限度額66,000 円
- 事業期間:令和7年度まで
- 関連資料:南部町木造個人住宅耐震診断申込書
(36KB)
木造住宅居住安心支援助成事業
耐震診断による総合評点が1.0三満と診断された既存木造住宅に対し評点を1.0以上とするための改修工事に対して補助するものです。
- 補助:補助率5分の4 補助対象限度額 1,437,500 円
(注)1,437,500 円を超えた分は自己負担 - 事業期間:令和3年度~令和7年度
耐震シェルター設置支援事業
耐震診断による総合評点が0.7未満の場合に家屋本体が倒壊しても生命を守る安全な空間を確保するための工事に補助するものです。
- 補助:補助対象限度額72万円
(注)72 万円を超えた分は自己負担
関連リンク
お問い合わせ先
南部町役場 交通防災課
〒409-2192 山梨県南巨摩郡南部町福士28505番地2
TEL:0556-66-3417
FAX:0556-66-2190