MENU

閉じる

閉じる


トップ > 各課 > 企画課 > 南部町のふるさと納税(寄附金)事業のご紹介

南部町のふるさと納税(寄附金)事業のご紹介

南部町のふるさと納税寄附の申込は、以下のサイトで行っております(2023年7月24日現在)
 

このリンクは別ウィンドウで開きます


 

このリンクは別ウィンドウで開きます

 

このリンクは別ウィンドウで開きます

 

このリンクは別ウィンドウで開きます

 


【ふるさと納税詐欺にご注意ください!】

ふるさと納税の画像や返礼品名を不正にコピーした悪質なサイトが乱立しております。怪しいと感じた場合は、お申し込みをされる前にご確認いただく等、悪質な詐欺には十分ご注意ください。

南部町におけるふるさと納税制度のあらまし

 ふるさと納税制度は、ふるさとや地方団体の様々な取組を応援する気持ちを形にする仕組みとして平成20年度税制改革によって創設されました。しかし、納税制度という税制上の措置とは別に、一部の自治体においてふるさと納税の趣旨に反するような返礼品が送付されるなど、制度全体に対する信頼を損なうような取り組みが全国的に問題となりました。

 このような中、本町のふるさと納税事業は、寄附金本来の趣旨である、本町を応援したいという純粋な気持ちに対する、寄附者へお礼として町の暦(ふるさとカレンダー)を添えて返礼とすることとして、事業を展開して参りました。

 2019年度の税制改革により、国では返礼品の返礼割合及び地場産品とすること等の基準を設けるなど規制強化を図り、本来のあるべき納税制度に見直しを行いました。

 本町では、他の市町村が返礼品の見直しを行い、統一した基準に即した返礼品とする機会に合わせて、本町の魅力を伝えられるもの、町のPRにつながるもの等を寄附者への返礼品として贈呈する事業を2019年4月より開始しております。

返礼品紹介(一部)

  ●武田信玄にも寄進され、感謝状も贈られた逸品「南部のたけのこ」

  

  南部町の名産品と言えば「たけのこ」!

  アクが少なく舌触りの良いきめ細やかな繊維の南部のたけのこは、是非遠方の方にも味わっていただきたい逸品です。

  県内最古の道の駅である「道の駅とみざわ」には、高さ14メートルのたけのこのモニュメントがそびえ立ちます。

 

  ●一般的な茶葉よりも緑茶カテキンの含有量が多い銘茶「南部茶」

   

  南部町のもう一つの特産品「南部茶」。

  町内の茶加工場で丁寧に仕上げられた茶葉から緑茶で淹れるも良し、また手軽にペットボトルで味わうも良し。

  数量限定品の最高級茶葉により抽出される「プレミアムティーこのリンクは別ウィンドウで開きます」も、見逃せません。

  

  ●ボストン美術館にも作品が収蔵されている竹芸作家、渡辺千明氏の芸術作品

  

  南部町は移住先として、芸術家・工芸家さんがアトリエを構える町でもあります。

  「一流の田舎町」のキャッチコピーのとおり、静かで自然に囲まれ空気の澄んだ「田舎」の暮らしと、高速光回線の全地域への敷設・高速道路による都市部への良好なアクセス等の利便性を兼ね備えた本町は、移住にもってこいの町。

  そんな、南部町で暮らす素晴らしい作家の皆さんの作品も、町のふるさと納税返礼品としてご紹介させていただいております。

 

  その他、特色ある様々な返礼品を順次追加しております。

  ふるさと納税希望者様以外の皆様も、是非一度ご覧ください。

 

  

寄附金の使途

寄附金を財源として実施する事業は次のとおりです。申し込みの際に利用使途について指定し、寄附することができます。

  1. 子育て支援に関する事業
  2. 教育の振興に関する事業
  3. 健康福祉の充実に関する事業
  4. 観光の振興に関する事業
  5. 農林産業の振興に関する事業
  6. スポーツ・文化振興に関する事業
  7. その他町長が必要と認める事業

返礼品対象者

ふるさと納税の額が1回につき、5,000円以上の町外在住の寄附者(個人)で返礼品等の贈呈を希望する方

ふるさと納税返礼品

本町の返礼品は、「ふるさとチョイス(南部町ページ)このリンクは別ウィンドウで開きます」「さとふる(南部町ページ)このリンクは別ウィンドウで開きます」「楽天ふるさと納税(南部町ページ)このリンクは別ウィンドウで開きます」「ふるなび(南部町ページ)このリンクは別ウィンドウで開きます」をご確認ください。

※ポータルサイトによって、選べる返戻品が若干異なる(サイト専用返礼品が存在する)場合があります。ご理解ください。

 

ふるさと納税の手続き

 申込み方法

寄附を申し込む方法は、「1.寄附申出書の提出」と「2.インターネット申請」の2種類の申込み方法があります。

1. 寄附申出書の提出

寄附申出書は、下記よりダウンロードしていただくか、もしくは企画課までご連絡(℡0556-66-3402、Fax0556-66-2190、電子メール:メール送信ページへ)いただき、お取り寄せください。
申出書による納入方法は、納付書、郵便振替(払込取扱票)、口座振込、現金書留による寄附金のお支払いが可能です。

※口座振込及び現金書留で納入希望の方は、手数料等をご負担いただくことをご了承ください。
※クレジットカードでの納付を希望される場合は、インターネットからのお申し込みとなります。

 2. インターネット申請(ふるさと納税サイトを経由した申込み)

下記の、各ふるさと納税ポータルサイトの南部町専用ページにアクセスし、お手続きください。
ふるさと納税サイトを経由した申込みによる納入方法は、クレジットカード決済、納付書、郵便振替(払込取扱票)、口座振込、現金書留による寄附金のお支払いが可能です。

※口座振込及び現金書留で納入希望の方は、手数料等をご負担いただくことをご了承ください。
※郵便振替(払込取扱票)で納入希望の方は、申込み受付確認後に町から払込取扱票を郵送いたします。
※口座振込で納入希望の方は、申込み受付確認後に町から指定銀行、口座番号等をご案内いたします。(振込手数料をご負担いただくことをご了承ください。)

 

 受領証明書の発行

寄附金控除に利用する受領証明書につきましては寄附金の納入が確認でき次第郵送(発行)いたします。

(所得税及び住民税の控除を受ける際に必要となりますので、金融機関の領収書と一緒に大切に保管してください。)

ワンストップ特例制度について

 南部町にご寄附いただいた額について、所得税等の寄附金控除の適用を受けるためには、原則として、南部町が発行した受領証明書(原本)を添付して確定申告をする必要があります。
 ただし、一定の要件を満たす方については、南部町に対してワンストップ特例申請書(第55号の5様式)PDFファイル(54KB)を提出することにより、確定申告を行わなくても、翌年度の住民税で税額控除が受けられます(ご寄附いただいた方に代わり南部町からお住まいの市区町村にご寄附いただいた額の通知を行います)。

ワンストップ特例を御利用いただける方

以下の要件を両方満たす方は、ワンストップ特例を御利用いただけます。

  1. 給与所得又は年金所得のみで、確定申告をする必要のない方
  2. 寄付先が5団体以内の方

注意:寄附先が6団体以上となる方は、全ての寄附先の受領証明書(原本)を添付して確定申告を行ってください。

ワンストップ特例の申請方法

南部町にご寄附いただいた方には、ワンストップ特例申請書(第55号の5様式)PDFファイル(746KB)を送付しますので、特例の申請を希望される場合には、提出期限(ご寄附をいただいた日の属する年の翌年の1月の期限日)までに下記添付書類を添えて申請書をご提出ください。

※期限日につきましてはその年によって定めが変わる場合があります。事前にご確認ください。

 

申請書に添付いただく書類

特例申請後のご注意

以下のような場合には、ワンストップ特例の申請が無効となりますのでご注意ください。

  1. 特例申請後、確定申告をすることとなった場合
    特例申請をされた後、医療費控除の適用を受ける等の理由により、確定申告をされた場合には、ワンストップ特例の申請は無効となります。確定申告をされる場合には、全ての寄附先について受領証明書の原本を添えて、寄附金控除の額を申告してしてください。
  2. 特例申請後、寄附先が6団体以上となった場合
    寄附先が6団体以上の方は、ワンストップ特例はご利用になれません。既に提出されたワンストップ特例の申請は無効となります。全ての寄附先について、受領証明書の原本を添付して確定申告を行ってください。
  3. 特例申請後、住所が変わられた場合
    特例申請をされた後、申請書記載の住所から転居をされ、ご寄附いただいた日の属する年の翌年の1月1日現在の住所と申請書記載の住所が異なることとなった場合には、ご寄附いただいた日の属する年の翌年の1月の期限日までに住所変更の届け出を行わないとワンストップ特例の申請は無効となります。特例申請後に転居をされた場合には、申請事項変更届出書(第55号の6様式)PDFファイル(744KB)を企画課までご提出ください。

年末年始の注意事項について

年末はお申し込みが混み合います。今年中の寄附にされたい場合は、お早めにお手続きください。

寄附日について

ふるさと納税による寄附日は、入金が確定した日です。
寄付を行いたい年の12月末日までに入金が確定したご寄附について、その年分の寄附となります。

寄附手続きについて

寄附金受領証とワンストップ特例申請書について

原則、12月の第3金曜日受付分まで、年内に受領証とワンストップ特例申請書を発送いたします。
それ以降に寄附申し込みをされた方や、ワンストップ特例の申請を急いでいる方は、町ホームページ
から様式をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、個人番号確認書類を添え、1月の期限日までに企画課までご提出ください。

令和4年度ふるさと納税(寄附)者の公表

寄附された皆様へ
このたびは南部町にご寄付をいただき、誠にありがとうございます。
いただきましたご寄付は、皆様のご意向に沿って有効に活用させていただきます。

寄附者一覧

お名前等の公表に同意をいただいた方のみ掲載しております。

Adobe AcrobatReaderのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

お問い合わせ先

南部町役場 企画課
〒409-2192 山梨県南巨摩郡南部町福士28505番地2
TEL:0556-66-3402
FAX:0556-66-2190