スマートフォン決済アプリ収納について
南部町では、納税環境の拡大を図り、皆さまの利便性を向上させるため、平成31年度からスマートフォン決済アプリを利用して、町税を納付することができるようになりました。
現在利用できるアプリは「PayPay(ペイペイ)」「LINE Pay(ラインペイ)」です。納付書に印刷されているコンビニ収納用バーコードを読み取ることで、町税を納付することができます。
「アプリ収納」 とは
スマートフォン決済アプリを使用して、納付書兼納入通知書に印刷されたバーコードをスマートフォン(もしくは、タブレット)のカメラで読み取り、納付ができるサービスです。
金融機関窓口やコンビニ等へ出向くことなく、スマートフォン(もしくは、タブレット)から簡単にいつでも納付が可能です。事前に無料の専用アプリをインストールして、利用登録を行います。
詳しい使い方とアプリダウンロードは、『PayPay公共料金支払い』『LINE Pay公共料金支払い
』にてご確認ください。
対象税目
町県民税 ・ 固定資産税 ・ 軽自動車税 ・ 国民健康保険税
(注意) 各税の期別ごとに設定されている納期限を過ぎると、利用できません。
ご利用手数料
納付に係る手数料は、無料です。ただし、別途データ通信料がかかります。
納付の際の注意点
- 領収証書は、発行されません。
⇒アプリ内の利用明細で納税を確認してください - 専用アプリのインストールと利用登録・設定・残高へのチャージが必要です
- 通信料等は、利用者負担となります
- 次の場合は、スマートフォン決済で納付することができません
(ア) 納期限を過ぎた納付書
(イ) 納付書にコンビニ納付用のバーコード情報が印字されていない納付書
(ウ) 納付金額が訂正された納付書
(エ) 破損や汚損などでバーコード情報が読み取れない納付書
(オ) 当該口座等に支払金額以上の残高がない場合
(カ) 30万円を超える納付金額が記載された納付書 - 納税手続き完了後、南部町で納付確認ができるまで1~2週間要することがあります。すぐに納税証明書が必要な場合(軽自動車の車検を受けるなど)はご注意ください
- 納付後の取り消し・変更はできません
- 重複納付(スマートフォンアプリ決済と他の納付)に注意してください
お問い合わせ先
南部町役場 税務課
〒409-2192 山梨県南巨摩郡南部町福士28505番地2
TEL:0556-66-3404