MENU

閉じる

閉じる


トップ > 各課 > DX推進課 > 【DX推進課】「南部の火祭り」専用のGoogleマップに14万のアクセス!!

【DX推進課】「南部の火祭り」専用のGoogleマップに14万のアクセス!!

背景

これまでは、駐車場の情報をチラシに記載し、紙媒体で提供してきました。チラシをお持ちでない方には、ホームページに掲載されたチラシを表示して情報を取得していただいていました。開催時における駐車場の利用状況をより効率的に共有し、来場者および関係者の利便性を向上させるとともに、南部町の情報発信を強化するため、Googleマップを活用することにしました。

具体的な方法

その1

会場周辺の駐車場だけでなく、総合案内、救護所、ゴミステーション、トイレ、花火保安区域、交通規制といった情報をGoogleマップ上に登録し、南部の火祭り専用のマップを作成しました。

Googleマップの機能により、イラスト表示(左側)や航空写真表示(右側)など、利用者の切り替えによって、変えることが可能です。

GoogleMap画面プレビュー

その2

当日駐車場の空き状況を、随時反映させます。多くの関係者からDX推進課に情報を集め、それをすぐにGoogleマップに反映させます。

その3

当日、駐車場情報が随時更新される南部の火祭り専用のマップへのアクセスを容易にするため、QRコードをご提示します。

火祭り駐車場 案内QR

期待される効果

火祭りの駐車場は、小さな場所が多くありますので、町外者や県外者からしてみると、迷ってしまうことが予想されます。来場者は事前に駐車場の位置や空き状況を自身で確認することができます。

また、Googleマップの行先ナビゲーションを利用することで、経路案内機能を使うことができます。土地勘がなくて、停めた場所を忘れてしまいそうであれば、徒歩での経路案内も利用できます。

当日は駐車場の空き状況を随時反映予定

駐車場の説明項目の頭には【 】を付けています。駐車場の入り具合によって、○から△、満車となったら✕印に変更する予定です。それから、マップ上では駐車場の部分を色付けしていますので、余裕なら青色、結構とまって来たら黄色、満車となったら赤色といった変化を予定しています。

南部の火祭り専用のマップに、14万アクセス!

昨年、既にGoogleマップを作成していましたが、中止のため活用には至りませんでしたが、令和6年7月26日現在で14万7千アクセスを記録しています。このアクセス数からも、駐車場情報に対する関心の高さと、情報提供の必要性が伺えます。

注意いただきた点

インターネット接続やGoogleマップのシステムに依存します。また、交通規制の情報は、南部の火祭り専用のマップ上に限っての情報となるため、Googleマップの経路案内機能には反映されないため、その点を踏まえてご利用ください。

「南部の火祭り」是非、お越しください

みなさんが迷わず、混雑を確認しながらスムーズに駐車できますよう、当日の対応に努めます。お気を付けて、お越しください。

関連リンク

お問い合わせ先

南部町役場 DX推進課
〒409-2192 山梨県南巨摩郡南部町福士28505番地2
TEL:0556-64-8133