MENU

閉じる

閉じる


トップ > 各課 > 水道環境課 > クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の開放について

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の開放について

クーリングシェルターの開放について

 
 令和6年4月1日に気候変動適応法が一部改正され、深刻化する熱中症による健康被害を防止するため、「熱中症特別警戒アラート」が新たに制定されました。また、冷房設備が整っていて暑熱を避難できる施設として、「クーリングシェルター」を市町村長が指定できることとなりました。

 このため、南部町でも、熱中症の危険性が極めて高い暑さから町民の健康を守るため、町内の公共施設をクーリングシェルターに指定し、熱中症特別警戒アラートが発表された際に開放しますので、ご利用ください。

※熱中症特別警戒アラートは、熱中症による健康被害が生じるおそれのある場合に、危険な暑さへの注意と熱中症を防ぐための行動を呼びかけるもので、前日の午後2時に、翌日の「日最高暑さ指数」が35に達することが予測される場合に発表されます。

クーリングシェルターの運用期間

令和6年7月10日(水)~令和6年10月23日(水)

 南部町のクーリングシェルター指定施設

 南部町クーリングシェルター指定施設一覧エクセルファイル(11KB)

お問い合わせ先

南部町役場 水道環境課
〒409-2192 山梨県南巨摩郡南部町福士28505番地2
TEL:0556-66-3407