令和7年度採用 南部町職員「事務職」試験案内
南部町では、職員「事務職(Ⅰ)・(Ⅱ)」を募集します。
試験職種、受験資格及び採用予定人数
事務職(Ⅰ)
- 平成6年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた者で、大学を卒業した者及び卒業見込みの者並びにこれらと同程度の学力を有する者
- 南部町内在住者又は採用後南部町に在住できる者
事務職(Ⅱ)
- 平成11年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた者で、高校を卒業した者及び高校卒業見込みの者並びにこれらと同程度の学力を有する者
- 南部町内在住者又は採用後南部町に在住できる者
試験案内
試験日程
受付期間 (窓口・郵送) |
令和6年7月18日(木)~令和6年8月16日(金)午後5時15分 (土曜日・日曜日・祝日を除く) ※郵送の場合は、8月16日(金)までの消印のあるものに限ります |
---|---|
受付期間 (インターネット) |
令和6年7月18日(木)午前0時 ~ 令和6年8月8日(木)午後5時15分 ※8月8日(木)は午後5時15分までに正常に受信できたものに限ります |
第一次試験 | 令和6年9月22日(日) |
第二次試験 | 令和6年10月28日(月) |
最終合格発表 | 令和6年11月下旬 |
申込書の請求等について
窓口
- 申込書の取得は、南部町役場本庁舎(2階総務課)、分庁舎窓口(住民課)で取得してください。
- 申請に必要なもの
・必要事項を記入した申込書 - 窓口での提出は、南部町役場本庁舎(2階総務課)へ提出してください。
- 受験票を交付しますので、証明写真を貼り付け試験当日に持参してください。
【証明写真】6cm×4cmサイズの写真(提出時点で6か月以内のもの)
郵送
- 申込書の取得は、南部町役場本庁舎(2階総務課)、分庁舎窓口(住民課)で取得してください。
- 申請に必要なもの
・必要事項を記入した申込書 - 郵送での提出は、封筒の表に「町村職受験」と朱書きし、書留郵便にして総務課まで送付してください。なお、「受験票」に宛先を明記し、63円切手を貼ってください。
- 後日、受験票が郵送されますので、証明写真を貼り付け試験当日に持参してください。
【証明写真】6cm×4cmサイズの写真(提出時点で6か月以内のもの)
インターネット
- やまなしくらしねっと電子申請サービスにて受付を行います。
- 申請に必要なもの
・やまなしくらしねっとが使用できる端末(端末要件はやまなしくらしねっとでご確認ください)
・メールアドレス(受付確認や連絡で必須です。@apply.e-tumo.jpからの受信を事前に許可しておいてください)
・プリンタ(受験票を印刷することが必要になります)
・受付期間になりましたらホームページにてURLをご案内しますので、申請を行ってください。 - やまなしくらしねっと職員採用試験申込
- 申請後1週間程度で受験票がダウンロード出来ますので、受験票を印刷し証明写真を貼り付け、試験当日に持参してください。
【証明写真】6cm×4cmサイズの写真(提出時点で6か月以内のもの)
お問い合わせ先
南部町役場 総務課
〒409-2192 山梨県南巨摩郡南部町福士28505番地2
TEL:0556-66-3401
FAX:0556-66-2190