交通災害共済見舞金
交通災害共済とは
この共済は、県内全町村および南アルプス市、北杜市、甲斐市、笛吹市、上野原市、甲州市、中央市の住民がわずかな掛金を出し合い、不幸にして交通事故にあわれた方に見舞金をおくる相互扶助制度です。
加入条件
山梨県内の全町村および上記の各市に住民登録又は外国人登録されている方です。
加入者が途中他市町村へ転出した場合でも、共済期間中は有効です。
加入申し込み方法
所定の「交通災害共済加入申込書」により、JA山梨みらい栄支店または役場本庁舎・分庁舎・万沢支所にてお申し込みください。
共済掛金
1人年額500円です。
中途加入でも掛金は同じです。
共済期間
4月1日~翌年3月31日まで
(注)中途加入の場合は、加入した翌日から翌年3月31日までです。
見舞金額
不幸にして交通事故にあわれた場合、見舞金が支給されます。
見舞金額は被害の程度により違います。
交通事故にあったとき
どんな軽いケガでも必ず警察へ届けて下さい。事故当時は軽いケガと思っていても後で傷が痛んだり悪くなることがよくあります。
そのようなとき、交通事故証明書がないと共済見舞金が制限されます。
詳しくは以下のチラシをご確認ください。
書類の請求につきましては、南部町役場交通防災課へお問い合わせください。
お問い合わせ先
南部町役場 交通防災課
〒409-2192 山梨県南巨摩郡南部町福士28505番地2
TEL:0556-66-3417
FAX:0556-66-2190