全国瞬時警報システム「J-ALERT(ジェイ-アラート)」について
J-ALERT(ジェイ-アラート)とは
消防庁が整備した全国瞬時警報システムの通称です。武力攻撃や地震など対処に時間的余裕のない事態が発生した場合に、通信衛星(地域衛星通信ネットワーク)を用いて国(消防庁)から情報を送信し、南部町の情報通信基盤施設を利用して、住民に緊急情報を瞬時に伝達することができます。国による情報覚知から住民への伝達まで、時間的なロスを最小限にすることができるシステムのことです。
J-ALERT(ジェイ-アラート)放送例
放送例:緊急地震速報の場合
『警報音』「緊急地震速報。大地震です。大地震です。」を3回繰り返す
警報対象の情報一覧
- 有事情報に関する情報(『J-ALERT(ジェイ-アラート)の有事情報に関する情報について』でご視聴できます。)
- 弾道ミサイル情報
- 航空攻撃情報
- ゲリラ特殊部隊攻撃情報
- 大規模テロ情報
- 自然災害に関する情報(『J-ALERT(ジェイ-アラート)の自然災害に関する情報について』でご視聴できます。)
- 緊急地震速報
- 震度速報
- 東海地震に関する注意、予知情報
- 気象情報(大雨、暴風、暴風雪、大雪、洪水等)
- 土砂災害警戒情報・・・等

緊急情報の放送は、「FM告知端末」から放送されるため、
設置が完了したご家庭から運用開始となります。
緊急情報が放送された場合
- テレビやラジオをつけてください。
- 地震の場合は、周囲の状況に応じて、あわてず、まず身の安全を確保してください。
(注)あくまでも本町において、有事情報や自然災害の発生する可能性が高いと予想される場合に、緊急情報が最大音量で放送されます。
お問い合わせ先
南部町役場 交通防災課
〒409-2192 山梨県南巨摩郡南部町福士28505番地2
TEL:0556-66-3417
FAX:0556-66-2190