南部町まち・ひと・しごと創生総合戦略について
第2期南部町まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定しました
本町では、平成26(2014)年11月に公布された「まち・ひと・しごと創生法」に基づき、平成28(2016)年3月に「南部町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。
この計画は、人口ビジョンに示された本町の人口の現状と将来展望を踏まえ、急激な人口減少に歯止めをかけ、地域経済の活性化を図るとともに、将来にわたり活力ある地域づくりを進めるための基本目標や施策の基本的方向等を定めたものです。
これまで、この総合戦略に基づいて様々な施策に取り組んできましたが、計画期間が令和2(2020)年3月末までとなっていることから、国の第2期総合戦略の基本目標等を勘案し、これまでの総合戦略における課題等の分析を行い、誰もが希望と魅力を感じ、安心して住み続けられる持続可能なまちづくりと活力ある地域社会の構築を目指し、令和2(2020)年度から令和6(2024)年度までの5年間を計画期間とする「第2期南部町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。
あわせて、平成30(2018)年3月に国立社会保障・人口問題研究所が公表した「日本の地域別将来推計人口」と平成27(2015)年国勢調査の結果を反映した形での本町の人口分析と、人口の変化が将来に与える影響の分析と考察を行い、人口ビジョンの改訂をしました。
参考
お問い合わせ先
南部町役場 企画課
〒409-2192 山梨県南巨摩郡南部町福士28505番地2
TEL:0556-66-3402
FAX:0556-66-2190