南部町過疎地域持続的発展計画
南部町過疎地域持続的発展計画を策定しました
令和3年度~令和7年度計画について
令和3年4月1日に施行された、「過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法」の規定に基づき、本町の過疎化に対する方針・事業計画を『南部町過疎地域持続的発展計画』として策定し、同年9月の町議会において可決されました。
この法律の期限は、令和13年3月31日までとなり、施行期間10年のうちの前半期5年間を今回の計画期間としています。前半期においての事業実施状況・効果について評価を行い、この評価結果を反映した後半期の計画を策定していきます。
今回の計画には、これまで実施してきた過疎対策事業に、新しく移住及び定住並びに地域間交流の促進並びに人材の育成に関する事項、地域における情報化に関する事項、地域における再生可能エネルギーの利用の促進に関する事項が追加されています。
また、持続的発展に関する目標、達成状況の評価に関する事項、産業振興促進事項等の新しい項目についても盛り込まれています。
詳しい内容につきましては、以下のファイルをご覧ください。
計画の変更について
情勢の変化に合わせ人口等の数値を最新の国勢調査に合わせて更新、及び持続的発展のための事業を追加・変更しましたので公表します。
詳しい内容につきましては、以下のファイルをご覧ください。
直近の変更
過去の変更
- (令和5年9月変更) 南部町過疎地域持続的発展計画(令和3年度~7年度)
(933KB)
- (令和5年3月変更) 南部町過疎地域持続的発展計画(令和3年度~7年度)
(933KB)
- (令和4年9月変更) 南部町過疎地域持続的発展計画(令和3年度~7年度)
(934KB)
- (令和4年3月変更) 南部町過疎地域持続的発展計画(令和3年度~7年度)
(729KB)
お問い合わせ先
南部町役場 企画課
〒409-2192 山梨県南巨摩郡南部町福士28505-2
TEL:0556-66-3402(直通)
FAX:0556-66-2190