洪水浸水想定区域図 ~水害を知り、身を守る準備を!~
公表された洪水浸水想定区域図で、身近な場所の危険を確認しましょう
県では、町内すべての河川について洪水浸水想定区域図を作成し、順次公表しています。
この区域図は、町が作成するハザードマップの基礎となるもので、以下の情報が示されています。
- 浸水する範囲
- 浸水の深さ
- 浸水が継続する時間
町民の皆様には、お住まいや勤務先周辺の河川における水害の危険性を知っていただき、いざという時に適切な避難行動がとれるよう、まずは洪水浸水想定区域図の確認をお願いいたします。
すべての河川の区域図が作成された後、町ではハザードマップを作成し、町民の皆様に配布する予定です。
~洪水浸水想定区域図は以下の方法で確認できます~
お問い合わせ先
南南部町役場 建設課
〒409-2192 山梨県南巨摩郡南部町福士28505番地2
TEL:0556-66-3408
FAX:0556-66-2190