MENU

閉じる

閉じる


トップ > 各課 > 議会事務局 > 議会の構成

議会の構成

議会構成について

議員定数

10名

議員名(所属委員会等)

議員名(所属委員会等)
議席番号 氏名 職名、所属委員会等
10

木内秀樹

議長
9

若林良一

副議長・議会運営副委員長・総務建設常任委員
広報広聴常任委員編集発行係

8

仲亀佳定

総務建設常任副委員長・広報広聴常任委員編集発行係
山梨西部広域環境組合議会議員

7 望月光彦

議会運営委員長・文教厚生常任委員
広報広聴常任委員報告会企画係・峡南衛生組合議会議員

6 小泉昇一

広報広聴常任副委員長・文教厚生常任委員・監査委員

5 高橋茂広 文教厚生常任委員・広報広聴常任委員報告会企画係
峡南広域行政組合議会議員
4 塩津 悟

文教厚生常任副委員長・広報広聴常任委員報告会企画係
峡南衛生組合議会議員

3 望月小五郎

文教厚生常任委員長・議会運営委員
広報広聴常任委員編集発行係・峡南広域行政組合議会議員

2 望月憲之 広報広聴常任委員長・総務建設常任委員・議会運営委員
山梨県後期高齢者医療広域連合議会議員
1 芦澤潤一郎 総務建設常任委員長・議会運営委員
広報広聴常任委員編集発行係

議員任期

令和6年11月1日 ~ 令和10年10月31日

例会および臨時会

全員協議会

議員全員で、議案の審査または議会の運営に関し、協議、調整を行います。

議会組織等

常任委員会

総務建設常任委員会

委員

委員長:芦澤潤一郎、副委員長:仲亀佳定

若林良一、望月憲之

所管 総務課、交通防災課、企画課、DX推進課、財政課、税務課、出納室、産業振興課、建設課、農業委員会の各所管事項、その他、他の所管に属さない事項の審査をします。
文教厚生常任委員会
委員

委員長:望月小五郎、副委員長:塩津悟
望月光彦、小泉昇一、高橋茂広

所管 住民課、福祉保健課、医療センター、デイサービスセンター、
子育て支援課、水道環境課、環境センター、教育委員会の各所管事項を審査します。

          広報広聴常任委員会

委員

委員長:望月憲之、副委員長:小泉昇一

議長を除く全議員

所管

・編集発行係

議会の審議状況等を住民に広く知らせるため、議会広報を年4回、定例会ごとに発行します。必要に応じて臨時号を発行します。

・報告会企画係

議会報告会を年2回開催します。(予算、決算審査終了後)

町のHPを活用して議会広報、懇談会、議会の情報を住民へ提供します。

 

議会運営委員会

委員

委員長:望月光彦、副委員長:若林良一

望月小五郎、望月憲之、芦澤潤一郎
所管 議会運営に関する事項、議会の会議規則、委員会に関する条例等に関する事項、議長の諮問に関する事項についての調査・審査します。

監査委員(議員選出)

委員

小泉昇一

所管 知識経験委員・議会選出委員の2名により、町の財務に関する事務の執行及び経営に係る事業の管理を監査します。

お問い合わせ先

南部町役場 議会事務局
〒409-2192 山梨県南巨摩郡南部町福士28505番地2
TEL:0556-66-3415