町長紹介
豊かな自然に育まれた地で、
文化的な暮らしを楽しむ”一流の田舎町”南部町。
その未来には、町民の笑顔と夢があふれています。
町長メッセージ「魅力あふれるふるさと”一流の田舎町”をつくります。」
町長3期目のあいさつ
平成31年4月の町長選におきまして無投票にて3回目の当選を果たせたことは、これまでの8年間の町政運営が、町民の皆様に評価をいただいたものと受け止めております。
しかし、私自身の中では、まだまだ満足のいくものではありません。急激な人口減、少子化、高齢化対策など難題は山積しております。
しかしながら、ここに来まして、一部ではありますが、中部横断自動車道の供用開始、また、富士市中心部へとつながる永年の悲願であります新々富士川橋建設の急ピッチな進捗ぶりを見ますと、これまで進めてきた施策がいよいよ実を結ぶ時が近づいて来たという印象を拭いきれません。
今上陛下の退位により、元号が「平成」から「令和」に変わりました。
万葉集を出典とした新元号「令和」は、何と麗しい響きでしょう。歴史と文化の香り漂う本町にとりましても、とても親しみやすい元号だと思います。
新しい時代にふさわしく融和と活力に満ちた町づくりに精進しなければと意を新たにしたところであります。
今回、当選回数を重ねたことにより、山梨県町村会の行事への参加が急激に増えてまいります。
これから町を留守にすることが多くなりますが、できる限り皆様との時間を大切にしながら、何としてでもやりきるという強い使命感のもと、3期目の公約実現に向けて全力で取り組んでまいります。
町民の皆様には、何とぞ以前にもましてご支援・ご協力を賜りますことを切にお願い申し上げまして再々任に当たってのご挨拶といたします。
南部町長 佐野和広
プロフィール
- 生年月日
昭和27年4月3日 - 好きな言葉
意志あるところ道ができる - 学歴
山梨県立身延高等学校卒
青山学院大学経済学部卒 - 経歴
平成14年 横内正明衆議院議員私設秘書
平成19年 横内正明知事私設秘書
平成23年4月24日 南部町長に就任
平成27年4月26日 南部町長に就任・2期目
平成31年4月26日 南部町長に就任・3期目