種類
|
基準
|
金額
|
支給対象
|
備考
|
|
医師診療実験従事手当
|
月額
|
1級職
|
30,000円
|
診療又はこれに関する実験に直接従事した医師
|
|
2級1号給以上2級16号給職以下
|
35,000円
|
||||
2級17号給以上2級89号給職以下
|
40,000円
|
||||
3級職以上
|
45,000円
|
||||
診療所業務従事手当
|
月額
|
町長が別に定める額
|
診療所に従事する医師
|
||
往診手当
|
1回
|
町長が別に定める額
|
勤務時間外に患者に往診をした医師
|
健康保険法の規定による療養に要する費用の額の算定方法(昭和33年厚生省告示第177号)に規定する診療報酬点数表(乙)に基づき算定した往診料の額の2分の1を上限
|
|
休日緊急医療当番医出務手当
|
月額
|
医師
|
20,000円
|
峡南地区保健医療協議会が定める当番日に出務した医師及びその他の職員
|
|
その他の職員
|
5,000円
|
種類
|
基準
|
金額
|
支給対象
|
備考
|
防疫等作業手当
|
日額
|
1,000円
|
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年法律第114号)第6条第2項及び第3項に定める感染症並びに町長がこれらと相当と認める感染症の防疫に従事した職員
|
(1)感染症患者又はその疑いのある患者の救護(2)感染症病原体が付着し、又はその疑いのある物件の処理(3)感染症病原体の検査(4)感染症患者又はその疑いのある患者の死体処理
|
種類
|
基準
|
金額
|
支給対象
|
備考
|
火葬手当
|
1回
|
6,000円以内
|
環境センターで火葬業務に従事した職員
|