
![]()
| ビールのお供“えだまめ”、塩茹でにして頂くとおいしいですよね。 収穫の後自分でとったえだまめとビールで一杯…最高の組み合わせですね。 |
||||
| 体験メニュー | ||||
| こちらの体験は現在検討中のため、現在体験受付を実施しておりません。 ご了承下さい。 |
||||
| 種まき | 7月上旬 | 豊作の願いをこめて種まきです。 | ||
| 草取り | 8月下旬 | 夏の日差しで元気よく成長した雑草を取り除いて更に成長できるように | ||
| えだまめ収穫 | 10月中旬 | 真夏ではありませんがビールはおいしい筈です。 | ||
| 大豆収穫 | 11月中旬 | えだまめから大豆へ変身!!煮物も良いですが、豆腐もチャレンジしてみては? | ||
| 御堂自然休暇邑事務局 | ||
| 住所 |
〒409−2102 |
|
| 電話番号 |
0556−66−2401 代表:望月 |
|
| 南部町役場産業振興課農政担当 | ||
| 電話番号 | 0556−64−4839 〔直通番号〕 | |