コロナワクチン副反応休業助成金
県では新型コロナワクチンの接種後に、副反応と思われる症状により休業することに
なった方に、助成金を支給します。
対象者
次の1~4の全てを満たす者
- 山梨県内で山梨県内で令和3年4月1日から令和4年3月31日の間に新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた方
- 労働者、又は個人事業主
- 新型コロナウイルスワクチン接種後の副反応と思われる症状により休業した方
- 休業期間中、給与や手当、休業に対する公的な補償などを受け取っていない方
助成額
休業した日、1日につき4000円(最大2日間で8000円)
※休業した日とは・・・仕事の予定があったが、副反応と思われる症状で休んだ日で給与、手当等の支給がない日
※対象となる日・・・新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた日の翌日及び翌々日のうち休業した日
手続き方法
郵送もしくはインターネット(やまなしくらしねっと)でのお手続きになります。
郵送の場合
県ホームページにて必要書類をダウンロードし、必要書類を添付して下記宛に送付してください
- 山梨県新型コロナウイルスワクチン副反応休業助成金事務局
〒409-3581 山梨県中巨摩郡昭和町河西1232-1
インターネット(やまなしくらしねっと)
県ホームページにて必要書類をダウンロードし入力します。
やまなしくらしねっとページにて様式と必要書類をアップロードし、申請します。
※やまなしくらしねっとでの申請には事前の利用者登録が必要です
詳細については県ホームページにてご確認ください。
申請期限
令和4年3月31日(木)
※できるだけ、2回目接種後の休業終了後、1ヵ月以内に申請してください。
問い合わせ先
山梨県新型コロナウイルスワクチン副反応休業助成金事務局
電話番号: 055-268-6667 (平日10時~18時)
ホームページ:山梨県)新型コロナウイルスワクチン副反応休業助成金の申請を受け付けています
お問い合わせ先
南部町役場 福祉保健課
〒409-2398 山梨県南巨摩郡南部町内船4473番地1
TEL:0556-64-3111