8月18日期限 特別定額給付金の申請は、お早めに
特別定額給付金の申請はお済みですか?
申請の受付期間は
令和2年8月18日(火) ※当日消印有効
です。
申請漏れの無いよう、お早めの申請をお願いいたします。
給付対象となる方
令和2年4月27日に本町の住民基本台帳に記録されている方
※受給権者は、原則としてその者の属する世帯の世帯主
給付額
1人につき10万円 ※世帯主の方に、ご家族の分をまとめて給付します
申請方法
感染症拡大防止の観点から、給付金の申請は次の
・郵送方式
・オンライン申請方式
を基本とし、給付は原則として、世帯主名義の銀行口座への振り込みにより行います。
【郵送方式の手順】
- 町から世帯主あてに申請書が届きます。
※5月14日に発送しています - 申請書に必要事項を記入し、同封の封筒で郵送してください。
※添付書類
1、振込先口座番号が確認できるもの(通帳のコピーなど)
2、本人確認書類のコピー(免許証や保険証のコピーなど)
【オンライン申請方式の手順】
- 申請用端末は以下のいずれかでの申請になります。
・インターネット接続されたパソコン+マイナンバーカード対応ICカードリーダ
・NFC通信に対応したスマートフォン+マイナポータルAPのインストール - 準備するもの
・マイナンバーカード ※本人確認はマイナンバーカードの電子署名で行います
・マイナンバーカードに設定したパスワード
・振り込み口座(名義・口座種別・口座番号)
・振込先口座確認書類の写真データ - マイナポータルのサイト
で手続き方法の詳細をご確認ください。
※5月8日よりオンライン申請が可能となります
※スマホでの手続きはマイナポータルAPからの手続きとなります
受給方法
申請書が届き次第、町で審査し、申請された口座(原則として世帯主の本人名義の銀行口座)へ5月下旬から順次振り込みを行います。
その他詳細について
- 特別定額給付金について(総務省ホームページ)
- 給付金手続きを装った詐欺にご注意ください
お問い合わせ先
南部町役場 総務課
〒409-2192 山梨県南巨摩郡南部町福士28505-2
TEL:0556-66-3401
FAX:0556-66-2190