MENU

閉じる

閉じる


トップ > 各課 > 子育て支援課 > 子育て支援

子育て支援

「子育て支援(子どもたちへの支援)」一覧

南部町で行っている「子育て支援(子どもたちへの支援)」の一覧です。
詳細につきましては、各担当課へお問い合わせください。
(注)下記の各課をクリックすると、支援事業等をご覧いただけます。

子育て支援課(お問い合わせ先 TEL:0556-64-4830)
事業名 事業内容 助成額(率)等 備考
(申請書等)
南部町就園児童支援金 町内の保育所、幼稚園に通う児童の扶養義務者の子育てにかかる経済的負担の軽減を図ることを目的としています。 保育料納入額の30パーセントを助成しています。 半期毎に保育所、幼稚園を通じて申請書を配布します。
保育料 国基準より保育料の引き下げ
(保育所内の2人目は半額、3人目以降は無料です。)
所得により階層が違います。
別表を参考にしてください。
保育料と納め方
時間外保育
  • 午前7時30分~8時まで
  • 午後4時~6時30分まで
無料 時間外保育申請書
一時保育 定数に余裕があり、現員の保育士数により受入れが可能な保育所で実施します。
  • 保護者の就労形態により、家庭における保育が継続的に困難な児童。
  • 保護者の傷病、入院等により、緊急一時的に保育を必要とする児童。
  • 3歳未満児
    1日:1,600円
  • 3歳以上児
    1日:1,000円
一時保育許可申請書
児童手当 国の基準に同じ
  • 0歳~3歳未満:15,000円(一律)
  • 3歳~小学校修了前:10,000円
    (第3子以降は15,000円)
  • 中学生:10,000円(一律)
  • 所得制限額以上:5,000円
(注)第○子とは、18歳に達する日以降の最初の3月31日までの間にある子どもの中で数えます。
児童手当認定請求書
児童手当額改定認定請求書(額改定届)
保育所園庭開放 保育所の運営時間外の園庭開放
  • 日曜日
  • 祝祭日
  • 12月29日から1月3日
  • 土曜日の午後(保育を行っていない場合のみ、保育所によっては午後4時まで延長保育を行っている場合があるので確認してください。)
- 事故は個人の責任となりますので保護者の監視のもとに使用してください。
また、出入口の施錠や使用した遊具の片付けをお願いします。
児童館事業
 

 

富河児童館

  午後2時 から 午後4時

 

・休館

  土曜日・日曜日・祝祭日

  年末年始(12月29日から1月3日)

 

児童館についてはこちらをご覧ください。

-

-

放課後児童保育事業

昼間の保護者のいない家庭の小学生で登録してある児童

平日
午後2時から6時まで
長期休暇期間中の平日
午前7時30分から午後6時まで

無料 放課後児童保育登録申込書
要保護児童対策地域協議会 虐待を受けている児童を始めとする要保護児童の早期発見や適切な保護を図るため関連機関が情報等を共有、連携の下で児童への支援対策を実施します。 - -
児童家庭相談 各家庭からの電話や面談によるあらゆる相談に応じ、助言や指導、援助活動を行います。必要に応じて定期的な訪問も行います。 - -
子育て支援医療費助成

県の乳幼児医療費助成金基準(通院:0歳~5歳に達する月末まで、入院:0歳~小学校入学前)を超え満18歳に達する日以後最初の3月31日まで助成します。

18歳まで県内医療機関は窓口無料化、県外の場合は領収書を添えて子育て支援課に申請してください。 子育て支援医療費助成金受給資格者証交付申請書
ひとり親家庭医療費助成 ひとり親家庭の親と児童(満18歳に達する日以後最初の3月31日まで)が病気やけがで通院・入院(入院時食事療養費は18歳以下のみ助成)した場合に、本人の負担した費用(保険適用分)を助成します。 親と18歳までの子(所得税制限有)県内医療機関は窓口無料化県外の場合は領収書を添えて子育て支援課に申請してください。 ひとり親家庭医療費助成金受給資格者証交付(更新)申請書
やまなし子育て応援カード

子育てを応援する協賛店舗でカードを提示すると、各種割引など特典サービスを受けることができる事業です。

カード対象者は、「18歳未満のお子さん(18歳の誕生日以後最初の3月31日まで)、または妊婦さんのいる家庭」となります。
【問い合わせ先】

  • 「事業内容について」
    山梨県福祉保健課児童家庭課:子育て支援担当 TEL:055-223-1456
  • 「応援カード交付について」
    南部町役場:子育て支援課 TEL:0556-64-4830
- -
黄色帽子 新入保育園児に黄色帽子を支給しています。 新入園児全員に支給しています。 町で一括購入し各保育所に配布しています。

ページの先頭へ

福祉保健課(お問い合わせ先 TEL:0556-64-4836)
事業名 事業内容 助成額(率)等 備考
(申請書等)
南部町障がい児通学等交通費助成 障がい児がやむを得ない事由により、町外の各種支援学校へ通学・通園する場合の交通費を助成します。 対象経費の2分の1 -
南部町心身障がい児福祉手当 障がい児で、県より支給される特別児童扶養手当の受給を受けていない児童へ、20歳に到達する月まで手当を支給します。

身障手帳1~3級
または療育手帳
A1,A2,A3,B1は6000円

身障手帳4~6級
または療育手帳
B2は3000円

-
母子手帳交付 母子の健康管理のため母子手帳を交付します。 無料 -
妊産婦健診費助成 安全な妊娠・出産のため定期的に健診が受けられるよう健診費の助成を行います。

妊婦健診

1回6,000円を上限に14回助成

産婦健診

1回5,000円を上限に2回助成

-
不妊治療費助成 不妊治療費の助成を行います。 自己負担額の2分の1(上限20万)を助成。
年1回5年間
-
母親教室 妊娠や出産に関する学習会を行います。妊婦と産後1年までの親子が対象で交流を深め、お友達づくりの場ともなっています。 無料 -
新生児・乳児訪問 生後2ヶ月までの乳児を保健師が訪問し、相談指導を行います。 無料 -
赤ちゃん訪問事業 愛育会班員がプレゼントを持って家庭を訪問します。 無料 -
乳児健診 3~5・7・10・12ヶ月を対象に異常の早期発見や子育ての相談・指導を行います。 無料 -
乳児健診費助成 医療機関で行う乳児健診費を助成します。 1歳になるまで2回利用できる。
1回5350円を助成
-

1歳6ヶ月児

・2歳児

・3歳児健診

異常の早期発見、子育ての相談、指導を行います。 無料 -
新生児聴覚検査 新生児の聴覚障害の早期発見のため検査費用に対して助成します。 1回3,000円を上限に助成 -
離乳食教室 初期、中期、後期ごとに離乳食の進め方の学習と調理実習を行います。母親同士の交流の場にもなっています。 無料 -
すこやかセミナー 医療センターと共催し、小児救急法や感染症予防など誰でも参加できる子供のための予防教室です。 無料 -
こころの相談 乳幼児健診の二次相談のほか、子育て全般にかかる相談を心理職が行います。 無料 -
ペアレント
トレーニング事業
親子関係の持ち方を学習し、子育てに自信が持てるよう支援します。 無料 -
個別・集団療育訓練事業 ことば等の遅れのある児童を遊びを通して訓練します。個別月2回、集団月2回。 無料 -
小児リハビリ事業 身体に障がいのある児童に対して心理学療法士によるリハビリを行います。 無料 -
親子料理教室 食生活改善推進員会が開催し、食べること、作ることの楽しさを親子で学びます。 無料 -
子ども任意予防接種費用助成事業 15歳以下を対象に任意予防接種の費用を助成します。

任意予防接種である「おたふくかぜ」「季節性インフルエンザ」「ロタウィルス」について

1回につき2,000円
1年度2回まで

-

ページの先頭へ

交通防災課(お問い合わせ先 TEL:0556-66-3417)
事業名 事業内容 助成額(率)等 備考
(申請書等)
町営バスの運行 小中学生は町営バス乗車無料です。 - -
防犯パトロール 役場防犯青色パトロール隊による防犯パトロールを実施しています。 - -

ページの先頭へ

企画課〔住民課窓口(お問い合わせ先 TEL:0556-66-3405)〕
事業名 事業内容 助成額(率)等 備考
(申請書等)
定住促進(結婚祝い金) 南部町に生活の根拠を置き、かつ定住の意思を有する者が結婚後も本町に定住する意志を有する場合には婚姻者に支給します。 婚姻届提出後6ヶ月経過後1年以内に申請。結婚1組について30,000円支給されます。 申請書は届出たときに受け取ってください。
定住促進(出産祝い金) 南部町に生活の根拠を置き、かつ定住の意思を有する者が出産し、出産後も本町に新生児とともに定住する意志有する場合には養育者に支給します。 出産後1年以内に申請。
新生児1人について50,000円支給されます。
申請書は届出たときに受け取ってください。

ページの先頭へ

生涯学習課(お問い合わせ先 TEL:0556-64-4841)
事業名 事業内容 助成額(率)等 備考
(申請書等)
各種スポーツ教室 弓道・ゴルフ・バレー・テニス・カヌー等の教室を低料金にて開催しています。 講師料等を町で負担 -
アルカディア
プール無料開放
夏休み期間中(土・日・月曜日を除く)午後1時30分から午後4時まで、小中学生にプールを無料開放しています。
【お問い合わせ先】アルカディアスポーツセンター TEL:0556-64-3113
- -

ページの先頭へ

学校教育課(お問い合わせ先 TEL:0556-64-4842)
事業名 事業内容

助成額(率)等

備考
(申請書等)
入学祝金 入学祝金を支給することにより、入学を祝福し、入学時における家庭の経済的負担を軽減するとともに、児童及び生徒の健やかな成長を支援します。 対象:当該年度の4月1日現在、町の住民基本台帳に記録されているもので、小中学校等に1年生として入学する児童又は生徒の保護者          祝金:児童又は生徒1人につき100,000円  
学校給食費無料化 子育て世代への支援を目的に学校給食費を無料化として、子育て環境の充実を図ります。    
奨学金貸付制度 高等学校等に在学していて南部町に居住している者(月額10,000円×12月×3年間)

無利子、返還は「5,000円×12月×6年間」

高等学校以上に引き続き、在学する場合は返還猶予があります

-
- 中学校生徒にヘルメット購入の補助金を出しています。 2分の1を補助 学校で取りまとめ、補助金申請後、補助しています。

ページの先頭へ

町立図書館(お問い合わせ先:南部図書館 TEL:0556-62-9292、富沢図書館 TEL:0556-66-3278)
事業名 事業内容 助成額(率)等

備考

(申請書等)

ブックスタート運動事業

本の読み聞かせを通して親子のふれあいを深めます。乳児期に絵本を贈ります。  無料  -
乳幼児お話し会
(南部図書館)
0~3歳児を対象に図書館職員やボランティアによるお話し会を南部図書館で開催しています。 無料 -
リトミック教室
(南部図書館)
0~3歳児を対象に専門の指導者による、リズムや音に対して身体的に反応、行動することによって、諸感覚を鋭敏にし精神と身体を一致調和させ、集中力や自発性、表現性などを培い、技術、技巧によらない創造的な人間教育を目ざしています。南部図書館で毎月1回。 無料 -
わくわくお話し会
(南部図書館)
幼児・小学生を対象に図書館職員、ボランティアによるお話し会を4・6・10・2月に南部図書館で開催しています。 無料 -
図書館クリスマス会
(南部図書館)
乳幼児・小学生対象に図書館ボランティアによるハンドベル演奏やお話し会を12月に開催しています。 無料 -

ページの先頭へ

Adobe AcrobatReaderのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

お問い合わせ先

南部町役場 子育て支援課
南部分庁舎
〒409-2398 山梨県南巨摩郡南部町内船4473番地1
TEL:0556-64-4830
FAX:0556-64-3116

南部町役場 福祉保健課
〒409-2398 山梨県南巨摩郡南部町内船4473番地1
TEL:0556-64-4836

南部町役場 交通防災課
〒409-2192 山梨県南巨摩郡南部町福士28505番地2
TEL:0556-66-3417

南部町役場 企画課・住民課窓口
〒409-2192 山梨県南巨摩郡南部町福士28505番地2
TEL:0556-66-3405

南部町役場 生涯学習課
〒409-2192 山梨県南巨摩郡南部町福士28505番地2
TEL:0556-64-4841

南部町役場 学校教育課
〒409-2192 山梨県南巨摩郡南部町福士28505番地2
TEL:0556-64-4842